「自然浴で健康に」…自宅のお庭で自然浴。
昔の一戸建ての家にあった「縁側」という空間。人々は庭を眺めながらのんびり日向ぼっこしたり、ご近所の方とお話をしたりと、家族だんらんやコミュニケーションの場、四季の自然にふれる場として使われていました。太陽の暖かさ、明るさ、風の涼しさ、1/f ゆらぎの心地よさなど、私たちを健康にしてくれる自然とふれあい、心を豊かにしてくれる縁側空間を取り入れてみましょう。
「4つのバリエーション」…用途に合わせて選択。
●天候に関係なく庭を楽しみたい。
庭先にテラスやガーデンルームをつけると、雨の日も庭を楽しむことができます。また強い日差しもカットでき、庭先の活用範囲がさらに広がります。さらに、パネルカーテンのあるガーデンルームは室内の気温調節にも効果大です。ウッドデッキと組み合わせることもでき、天候に関係なく庭を楽しむには最適です。
●庭へ出やすい環境にしたい。
掃き出し窓と地面の間は段差が大きく、庭に出るのが億劫なものです。ウッドデッキがあれば、抵抗感なく戸外に出ることができ、庭がとても身近に感じられて活用範囲が大きく広がります。自由設計なので狭い庭でも設置可能。設置したときから本格的な自然浴生活が始まります。
●部屋と庭、両方同時にくつろぎたい。
自然につつまれながら居心地のよい空間で、季節の変化を感じながら過ごしてみませんか?部屋と庭をつなぎ、手軽にガーデンライフが満喫できます。人が休めるチェアやテーブルやラグがあれば、 もっと長い時間居たくなる、お気に入りの場所へと変わります。気持ちいい場所が、いつもあなたのすぐ目の前にあります。
●庭のすべてに自然生活を適用したい。
お庭、車庫スペース、サービスヤードやバスコートなど、お家のまわりのあらゆるゾーンの限られた敷地も、エクステリア建材で最大限に生かせます。家の外観のデザインに合わせた壁材や、屋根を使用することで、テラスやガーデンルームのように庭を楽しむ空間を作ることができます。住まいのあらゆるスペースに自然浴を体感できる空間を創り、住まいに豊かな表情と上質な感性を与えます。